2017-01-01から1年間の記事一覧

Jenkins Groovy ScriptでThrottle Concurrent Builds Pluginのカテゴリーを設定する

ジョブ設定が自動化されててもjenkins設定自体が自動化されてないと意味がない!ということでちょっと自動化してみました。 対象 今回の対象は Throttle Concurrent Builds Plugin - Jenkins - Jenkins Wiki 用のシステム設定で、以下のように表示される部分…

CombiningTreeで数を数える

第二のドワンゴアドベントカレンダー10日目です。 昨日は @yyuさんのブロックチェーンを利用した公平なガチャでした。 公平なガチャシリーズは全部おもしろいのでおすすめです。 今回はCombiningTreeによる高速なカウンターを紹介したいと思います。 ベース…

Application Crash Consistency and Performance with CCFSを読んだ

FOLIOアドベントカレンダー 9日目です。 昨日は quantroさんの バリュー投資とかグロース投資とかの整理 でした。 NewSQLを調べつつ最近はストレージ周りにも手を出してみたいバックエンドエンジニアの @matsu_chara です。 今回はFAST '17のBest Paperであ…

quillのio free monadがマージされてたので試してみた

この辺の事柄です。 IO monad · Issue #21 · getquill/quill · GitHub io free monad by fwbrasil · Pull Request #881 · getquill/quill · GitHub quillにだいぶ前からIO monad入れようというissueが立っていたのですが、先日めでたくマージされたようです…

FinagleのConnectionPool

すぐに忘れるので参照できるように雑にまとめ Clients — Finagle 6.44.0 documentation とかを見るとすべて書いてあるので、基本的には公式を見たほうが良いです。 実装を読んだものも含んでいるのでfinagle 6.45以外で成り立つかは不明です。 種類について …

手軽に自分用のショートカットが定義できるgolを作った

github.com go-linkというものが前職にあって、それのパクリです。(ただし運用はしたくないのでlocalhostで動かす前提にした やっぱりみんなで使いたくなったのでdocker-compose up -dだけで運用できるようにした) ワークフローがこれに依存しすぎていて無…

TwitterのFutureについてのざっくりまとめ

基本的に以下からそのまま取ってきています。 ドキュメント Futures — Util 21.5.0 documentation コメント util/Future.scala at util-6.45.0 · twitter/util · GitHub 説明用のざっくりポインタとしてまとめる予定だったのに、あれもこれもと欲張ってしま…

ReladomoというORMを触ってみた

Reladomoはゴールドマン・サックスが公開しているJava向けORMです。 https://github.com/goldmansachs/reladomo-kata にチュートリアルが公開されていたので触ってみました。 ちなみにReladomoもReladomo-KataもApache License 2.0です。 Chaining JavaのORM…

BiTemporal Data Modelに入門中

BiTemporal Modelingについてちょっとだけ調べたりしたのでメモ。 基本的に Temporal Data Models(ppt注意)とTemporal Databasesを大幅に端折ったものに他の資料を少しだけ入れた感じの内容です。 Temporal Data Models BiTemporal ModelingはTemporal Data …

case classのフィールド名とフィールドに対応する値を渡すと型安全にフィールド名と対応する値の組を渡してくれるアノテーションをscalametaで書いた

ややこしいタイトルシリーズ(?) モチベーションが伝わりづらいけどDBへのアップデートでフィールドを4つか5つ指定したい(かつcase classのインスタンスは情報が足りなくて作れないという制約がある)という状況を考えます。 このとき sql.update(テー…

opensslでBASE64エンコードされた文字列をdecryptしようとしたら769bytes以上になるとエラーになる件

ファイルを暗号化&base64エンコードしてopensslでファイルを平文にしようとしたところ平文サイズが768byte以下のファイルは平文にできるのに、769byte以上の文字列を入れると下記のエラーが出る現象について。 $ openssl aes-256-cbc -iv $IV -K $KEY -d -ba…

IntelliJのライブテンプレートにimport scala.concurrent.ExecutionContext.Implicits.global入れたら便利になった。

タイトルそのままです。 IntelliJ IDEA 2016.3.4です。 知ってる人は知ってるというか自分もなんか登録できるなということは知ってたんですが今まで何登録すればいいんだろうと思って放置していましたが登録したら便利になりました。 Preferences > Editor >…

slackのユーザーを全員取得してアイコンをemojiとして登録する書捨てスクリプト

前々からほしかったので時短で雑に作った。 https://github.com/matsu-chara/slack_user_avatar_emojis matsu_chara ユーザーだったら :m_atsu_chara: のような絵文字になる。(名前そのままだとメンションになってしまうため回避するためにアンダーバーを入…

株式会社ドワンゴを退職しました。

2017年2月28日付けで株式会社ドワンゴを退職しました。 新卒入社から二年弱、Scalaを書いたり、ScalaTextの作成に参加したり、Kafkaを運用したりしていました。 短い期間でしたがscalazコントリビューター1位&2位の人*1を含め、色々な側面ですごい人達と同…